アスコット・インベストメント・マネジメント株式会社

テストタイトル

03-6271-5709
受付時間 : 午前9時15分から午後6時まで
(土曜、日曜、祝祭日、及び当社指定の休日を除きます。)
お客さま本位の業務運営に関する基本方針
HOME > お客さま本位の業務運営に関する基本方針

1. 方針の策定・公表

当社は、「お客さま本位の業務運営に関する基本方針」を策定・公表します。本方針は、定期的な見直しを行い、当該方針に係る取組状況を公表してまいります。

2. 資産価値向上への取り組み

当社は、お客さまの運用ニーズに適した的確な判断、最良のアドバイス、並びに付加価値の高いサービスを通じ、運用資産の資産価値向上を実現することによりお客さまの最善の利益の実現を目指します。

アクションプラン

当社の役職員は、様々なフィールドでの業務経験(取得、開発、売買・仲介、リーシング、プロパティ・マネジメント)、並びに専門資格を有するともに、高い職業倫理をもって業務運営を行なう不動産分野のプロフェッショナルが多数在籍しています。
プロフェッショナル集団として当社独自の不動産運用ノウハウと経営資源を最大限活用し、お客さまの運用ニーズを踏まえ、投資対象資産の特長やリスク特性を分析・把握した上で、運用方針を策定し、それを実践することにより、リスクリターンのバランスのとれた運用パフォーマンスを目指します。
また、お客さまとの対話から得られる貴重なご意見の運用方針への反映に努めます。

3. 利益相反管理に対する取り組み

当社は、お客さまの利益を最優先とする利益相反管理態勢の実効性を確保するため、厳格な社内ルールを制定し、法令等はもとより、社内ルールを遵守し、所定の手続等を実践致します。
当社は、親会社間のウォールを設けることにより、厳格な情報管理態勢を構築・維持します。

アクションプラン

利益相反に係る取引に関しては、社内ルールに基づき、コンプライアンス委員会を開催し、公正・公平な審議のうえ、当社及び当社グループと利害関係を有しない外部委員(弁護士)の賛成を条件とした決裁を経たうえで、投資委員会の決裁を得て、行なうことができるものと致します。

4. 手数料等の明確化

当社がお客さまより受領する報酬は、主として取得時報酬・期中運用報酬・売却時報酬等で構成されます。
具体的な報酬水準については、個別のお客さま、ファンド毎に、契約内容、市場慣行等をもとにして設定しています。

アクションプラン

お客さまと契約を締結するにあたり、事前に当社が受領する報酬はもとより、契約に付随して要する費用等の詳細を事前に説明させていただき、お客さまがご納得いただいたうえで契約を締結致します。

5. 重要な情報の分かりやすい提供の励行

当社は、商品の内容や運用状況等に関する資料等の作成及びご説明に際しては、お客さまにとって、分かりやすい内容とすることに努めます。

アクションプラン

常にお客さまの視点に立ち、契約締結、投資判断に必要な情報を適時かつ適切に開示します。
具体的には、契約締結に際し、事前に商品内容に関するお客さま視点で分かりやすい説明書等を提供し、運用期間中は決算期毎の運用報告はもとより、日々の緊密なリレーションのなかで、お客さまに必要と判断される情報を積極的にお客さま視点で分かりやすく提供致します。

6. お客さまにふさわしいサービスの提供

当社は、お客さまの、金融商品に関する知識、投資経験、ご所有の財産の状況及び投資目的等を十分に考慮したうえで、お客さまのご意向とご実情に則した適正なサービスの提供に努めます。

アクションプラン

お客さまのニーズ、リスク許容度等の把握を行なうとともに、各お客さまのニーズ、リスク許容度等に則して、提供する商品の内容を選定し、且つお客さまに適切な投資判断を行っていただける様、商品の内容、リスク等について十分なご説明を行います。

7. 従業員に対する適切な動機付けの枠組み等

当社は、以上のお客さま本位の業務運営を実践し、企業文化とする企業風土の定着のため、研修及び日常の業務における指導等を通じて役職員の意識を高める教育を行い、適切なコンプライアンス態勢及びガバナンス態勢の維持向上に努めます。

アクションプラン

事業年度毎にコンプライアンス・プログラムを策定し、上記企業風土の醸成、定着のための施策を計画、実践します。
関係法令等の知識向上、並びに上記企業風土の醸成、定着を図るべく、コンプライアンス・マニュアル等を教材として原則月次でコンプライアンス研修を実施致します。